円形脱毛症

円形脱毛症=ストレスが原因と思われがちですが、一概にそうとは言えません。

最も有名な脱毛症

おそらく日本で最も知られている脱毛症が「円形脱毛症」でしょう。

ある日突然、円形に髪が抜け落ちる事が多いためこの名前が付きました。

「円形脱毛症=ストレスが原因で一時的に髪が抜けるが、しばらくすれば治るもので完全に禿げるわけではない」と考える方が多いですが、実はそんな事はありません。

確かに小さな円形状に髪が抜け落ちて、しばらくすると何事もなかったかのように元に戻るケースも多いですが、中には何箇所も抜け落ちたり、全体が一気に抜け落ちる方もいます。

さらには一度発症すると再発する事が多く、「円形脱毛症=一時的な脱毛症」とは言えないようです。

円形脱毛症の原因と治療方法

一般にはストレスが原因だと思われていますが、実は今のところ円形脱毛症の原因は究明されていません。

精神的ストレスや遺伝、内分泌以上や自己免疫疾患などが有力な説のようです。

原因が分からないため治療方法も確立されておらず、ステロイド剤による治療かカウンセリングによる精神的ストレスの緩和、または何もせず様子を見るなどの対応が取られているようです。

円形脱毛症はその他の脱毛症とはタイプが異なりますので、まずは病院に相談する事をおすすめします。

次ページ: 女性型脱毛症

Copyright © Since 2008  育毛あきらめません  All Rights Reserved.
掲載記事、写真、イラストなど、全てのコンテンツの無断複写、転載、公衆送信などを禁じます。